月下の茶会

月下の茶会

南青山・白白庵にて、2025年9月20日(土)から9月28日(日)まで、企画展「月下の茶会」に参加いたします。夏から秋へと移ろう季節、澄んだ空気のもとで映える月をテーマに、工芸・美術の作家たちが競演します。

会期・会場

  • 会期:2025年9月20日(土)~9月28日(日)
    11:00~19:00(木曜休廊)
  • 会場:白白庵
    〒107-0062 東京都港区南青山2-17-14
    TEL. 03-3402-3021 / Mail. info@pakupakuan.jp
  • 入場料:無料
  • オンライン展示販売:会期中は白白庵オンラインショップにて、24時間どこからでもご覧いただけます。クレジットカード、PayPal、Apple Payなど各種決済に対応しています。

出品作家(五十音順・敬称略)

加藤渉(造形・照明)、栢野紀文(陶芸)、小孫哲太郎(陶芸)、酒井龍一(日本画)、色 英一(木彫・漆描)、篠原希(陶芸)、白石雪妃(書)、白岩大佑(陶芸)、谷口晋也(陶芸)、樽田裕史(陶芸)、野田里美(陶芸)、菱田賢治(陶胎漆器)、松宮真理子(彫金七宝万華鏡)、松本光太(漆芸)、松本治幸(陶芸)、吉田延泰(ガラス)

会場装花は、大和花道家元・山田尚俊によるものです。

開催イベント

展示会期中には、作品とともに楽しめる特別イベントも開催されます。

月想う煎茶会

静岡の茶人・石橋章子氏(Tea Songs代表)による煎茶体験。茶葉は美緑園より、器は出展作家の作品を使用。
日程:9月20日(土)13:30~/14:40~/15:50~/17:00~(各回45分・定員4名)
会場:白白庵 一階茶室
参加費:2,000円(煎茶三煎・青山紅谷特製菓子付き)※要予約

季節の日本酒と作家の器の利き酒会

酒数奇者・佐々木達郎氏による日本酒テイスティング。作家の酒器を用い、三種の銘酒を楽しめます。
日程:9月21日(日)14:00~18:00(入替制・各回45分)
会場:白白庵 二階カウンター
参加費:1,000円(税込・おつまみ付き、作品購入者は無料)※予約不要

月の光に照らされた夜空を想起させる作品群と、それを引き立てる茶と酒。南青山・白白庵でのひとときを、ぜひご体感ください。

« Previous Post